| 歴代秋季 大会成績 |
秋季大会 2022 |
北海道〜 北信越 |
東海〜 九州 |
トップへ |
山口県大会準決勝 高川学園VS柳井 |
| 出場校 | : | 20校 |
| 開催地 主球場 | : | 札幌市円山球場 |
| 抽選日 | : | 9月21日 |
| 開催期間 (予定) | : | 9月30日、10月1日〜3日、9日、10日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||||||||||
| 地区 | クラーク国際 | 北海 | 函館大柏陵 立命館慶祥 |
|||||||||||||
| 支部予選優勝 | ||||||||||||||||
| 支部 | 函館大有斗 | 函館大柏稜 | 北海道栄 | 駒大苫小牧 | 立命館慶祥 | 東海大札幌 | 北海 | 札幌龍谷 | ||||||||
| 札幌新川 | 札幌日大 | 北照 | 滝川 | クラーク国際 | 旭川龍谷 | 旭川明成 | 稚内大谷 | |||||||||
| 北見柏陽 | 白樺学園 | 帯広農 | 釧路工 | |||||||||||||
| 滝川 (空知) | 北海 4−2 | 北海 7−0 | 北海 12−2 | クラーク国際 3−1 |
|
| 帯広農 (十勝) | 北海 7−0 |
||||
| 北海 (札幌) |
|||||
| 札幌日大 (札幌) | 札幌日大 4−1 |
||||
| 札幌新川 (札幌) |
|||||
| 函館大柏稜 (函館) | 函館大柏陵 3−2 | 函館大柏陵 8−6 |
|||
| 函館大有斗 (函館) |
|||||
| 釧路工 (釧根) | 旭川龍谷 7−6 | 札幌龍谷 4−0 |
|||
| 旭川龍谷 (旭川) |
|||||
| 札幌龍谷 (札幌) |
|||||
| 北見柏陽 (北見) | 北照 6−0 | クラーク国際 3−2 | クラーク国際 7−0 |
||
| 駒大苫小牧 (室蘭) | 北照 3−1 |
||||
| 北照 (小樽) |
|||||
| クラーク国際 (空知) | クラーク国際 3−1 |
||||
| 旭川明成 (旭川) |
|||||
| 稚内大谷 (名寄) | 立命館慶祥 8−7 | 立命館慶祥 7−3 |
|||
| 立命館慶祥 (札幌) |
|||||
| 東海大札幌 (札幌) | 東海大札幌 9−2 | 白樺学園 3−2 |
|||
| 北海道栄 (室蘭) |
|||||
| 白樺学園 (十勝) |
|||||
| 出場校 | : | 18校(各県3校) |
| 開催地 主球場 | : | 山形 荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた |
| 抽選日 | : | 9月30日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月10日、11日、13日、14日、16日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 仙台育英 | 東北 | 聖光学院 能代松陽 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 青森 | 青森山田 | 弘前東 | 八戸工大一 | 青森商 | 野辺地西 弘前 東奥義塾 青森北 |
|||
| 岩手 | 花巻東 | 専大北上 | 盛岡大付 | 一関二 | 花巻南 一関学院 盛岡誠桜 水沢 |
|||
| 秋田 | 能代松陽 | 由利 | ノースアジア大明桜 | 横手清陵 | 大館桂桜 大曲工 横手 大館鳳鳴 |
|||
| 山形 | 山形中央 | 鶴岡東 | 山形城北 | 九里学園 | 新庄北 酒田東 日大山形 羽黒 |
|||
| 宮城 | 東北 | 仙台育英 | 利府 | 仙台三 | 石巻工 仙台南 柴田 仙台二 |
|||
| 福島 | 聖光学院 | 学法石川 | 田村 | 平工 | 学法福島 福島東 いわき光洋 東日大昌平 |
|||
| 東北 (宮城1位) | 東北 3−2 | 東北 4−2 | 東北 6−2 | 仙台育英 6−3 |
|
| 八戸工大一 (青森3位) | 八戸工大一 7−6 |
||||
| ノースアジア大明桜 (秋田3位) |
|||||
| 専大北上 (岩手2位) | 山形中央 2−1 |
||||
| 山形中央 (山形1位) |
|||||
| 聖光学院 (福島1位) | 聖光学院 9−6 | 聖光学院 3−2 |
|||
| 利府 (宮城3位) |
|||||
| 弘前東 (青森2位) | 由利 9−5 |
||||
| 由利 (秋田2位) |
|||||
| 花巻東 (岩手1位) | 鶴岡東 8−3 | 仙台育英 3−0 | 仙台育英 2−1 |
||
| 鶴岡東 (山形2位) |
|||||
| 仙台育英 (宮城2位) | 仙台育英 2−1 |
||||
| 青森山田 (青森1位) |
|||||
| 盛岡大付 (岩手3位) | 学法石川 7−5 | 能代松陽 6−5 |
|||
| 学法石川 (福島2位) |
|||||
| 山形城北 (山形3位) | 山形城北 7−2 | 能代松陽 11−3 |
|||
| 田村 (福島3位) |
|||||
| 能代松陽 (秋田1位) |
|||||
| 出場校 | : | 15校(埼玉3校、その他の県2校) |
| 開催地 主球場 | : | 埼玉 大宮公園野球場 |
| 抽選日 | : | 10月11日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月22日、23日、25日、29日、30日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 山梨学院 | 専大松戸 | 健大高崎 慶応 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 茨城 | 土浦日大 | 常磐大高 | 霞ヶ浦 常総学院 |
つくば秀英 鹿島学園 水戸商 土浦湖北 |
||||
| 栃木 | 作新学院 | 青藍泰斗 | 佐野日大 石橋 |
国学院栃木 文星芸大付 上三川 栃木工 |
||||
| 群馬 | 健大高崎 | 明和県央 | 桐生市商 樹徳 |
利根商 市太田 桐生第一 前橋育英 |
||||
| 埼玉 | 昌平 | 浦和学院 | 山村学園 | 東農大三 | 正智深谷 滑川総合 聖望学園 西武台 |
|||
| 千葉 | 専大松戸 | 成田 | 市船橋 拓大紅陵 |
木更津総合 志学館 東京学館浦安 八千代松陰 |
||||
| 神奈川 | 横浜 | 慶応 | 日大藤沢 横浜創学館 |
相洋 東海大相模 藤沢翔陵 三浦学苑 |
||||
| 山梨 | 山梨学院 | 駿台甲府 | 日本航空 帝京第三 |
東海大甲府 青洲 日大明誠 笛吹 |
||||
| 横浜 (神奈川1位) | 横浜 2−0 | 健大高崎 5−2 | 山梨学院 5−2 | 山梨学院 9−3 |
| 浦和学院 (埼玉2位) |
||||
| 健大高崎 (群馬1位) | 健大高崎 4−2 |
|||
| 青藍泰斗 (栃木2位) |
||||
| 土浦日大 (茨城1位) | 山村学園 6−4 | 山梨学院 9−1 |
||
| 山村学園 (埼玉3位) |
||||
| 山梨学院 (山梨1位) | 山梨学院 3−0 |
|||
| 成田 (千葉2位) |
||||
| 専大松戸 (千葉1位) | 専大松戸 7−0 | 専大松戸 4−3 | 専大松戸 5−3 |
|
| 明和県央 (群馬2位) |
||||
| 作新学院 (栃木1位) | 作新学院 10−0 |
|||
| 駿台甲府 (山梨2位) |
||||
| 慶応 (神奈川2位) | 慶応 5−3 | 慶応 7−3 |
||
| 常磐大高 (茨城2位) |
||||
| 昌平 (埼玉1位) |
||||
| 出場校 | : | 64校 |
| 開催地 主球場 | : | 神宮球場 |
| 抽選日 | : | 10月3日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月8日、9日、10日、15日、16日、22日、23日、29日、30日、11月12日、13日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||||||||||
| 地区 | 東海大菅生 | 二松学舎大付 | 帝京 日大三 |
|||||||||||||
| 1次予選通過 | ||||||||||||||||
| 1次 予選 |
岩倉 | 東村山西 | 日比谷 | 関東一 | 桜美林 | 二松学舎大付 | 日野 | 日大鶴ヶ丘 | ||||||||
| 国士舘 | 聖パウロ学園 | 町田 | 片倉 | 東京都市大高 | 佼成学園 | 国学院久我山 | 東農大一 | |||||||||
| 修徳 | 小平 | 狛江 | 多摩大目黒 | 青山 | 国分寺 | 小川 | 早稲田実 | |||||||||
| 大森 | 小岩 | 駒込 | 立正大立正 | 三鷹中等 | 日本ウェルネス | 駒場学園 | 紅葉川 | |||||||||
| 東大和南 | 日体大荏原 | 拓大一 | 海城 | 日大三 | 王子総合 | 東亜学園 | 郁文館 | |||||||||
| 大崎 | 明大中野八王子 | 日大桜丘 | 実践学園 | 帝京 | 豊多摩 | 世田谷学園 | 篠崎 | |||||||||
| 駿台学園 | 明大明治 | 目黒 | 足立新田 | 東海大菅生 | 明法 | 大森学園 | 豊島学院 | |||||||||
| 八王子 | 日大豊山 | 錦城学園 | 創価 | 開成 | 堀越 | 立川 | 東京成徳大高 | |||||||||
| ◎ 二松学舎大付 | 二松学舎大付 11−0 | 二松学舎大付 5−3 | 二松学舎大付 4−1 | 二松学舎大付 6−2 | 二松学舎大付 8−3 | 東海大菅生 8−2 |
| 東大和南 | ||||||
| 東亜学園 | 東亜学園 7−0 |
|||||
| 開成 | ||||||
| 東京成徳大高 | 多摩大目黒 2−0 | 多摩大目黒 4−3 |
||||
| 多摩大目黒 | ||||||
| 実践学園 | 実践学園 20−1 |
|||||
| 東村山西 | ||||||
| △ 早稲田実 | 早稲田実 10−8 | 早稲田実 4−3 | 世田谷学園 3−0 |
|||
| 東京都市大高 | ||||||
| 日本ウェルネス | 日本ウェルネス 9−2 |
|||||
| 篠崎 | ||||||
| 世田谷学園 | 世田谷学園 10−9 | 世田谷学園 3−2 |
||||
| 狛江 | ||||||
| 立川 | 関東一 10−0 |
|||||
| △ 関東一 |
||||||
| ☆ 帝京 | 帝京 10−2 | 帝京 7−0 | 帝京 9−2 | 帝京 10−0 |
||
| 豊多摩 | ||||||
| 青山 | 片倉 8−7 |
|||||
| 片倉 | ||||||
| 大森 | 王子総合 14−0 | 国学院久我山 14−1 |
||||
| 王子総合 | ||||||
| 創価 | 国学院久我山 3−2 |
|||||
| △ 国学院久我山 |
||||||
| 目黒 | 目黒 6−3 | 日野 8−1 | 日体大荏原 6−1 |
|||
| 明法 | ||||||
| 駒場学園 | 日野 6−5 |
|||||
| 日野 | ||||||
| 三鷹中等 | 足立新田 9−5 | 日体大荏原 10−1 |
||||
| 足立新田 | ||||||
| 小川 | 日体大荏原 4−3 |
|||||
| 〇 日体大荏原 |
||||||
| 〇 東海大菅生 | 東海大菅生 7−5 | 東海大菅生 7−0 | 東海大菅生 5−1 | 東海大菅生 2−1 | 東海大菅生 3−2 |
|
| 日大豊山 | ||||||
| 聖パウロ学園 | 明大明治 3−0 |
|||||
| 明大明治 | ||||||
| 国分寺 | 佼成学園 12−1 | 佼成学園 9−1 |
||||
| 佼成学園 | ||||||
| 大崎 | 大森学園 21−0 |
|||||
| 大森学園 | ||||||
| △ 日大鶴ヶ丘 | 岩倉 8−1 | 岩倉 3−2 | 国士舘 8−6 |
|||
| 岩倉 | ||||||
| 小平 | 八王子 7−0 |
|||||
| 八王子 | ||||||
| 町田 | 立正大立正 4−3 | 国士舘 不戦勝 |
||||
| 立正大立正 | ||||||
| 駿台学園 | 国士舘 4−2 |
|||||
| ☆ 国士舘 |
||||||
| △ 桜美林 | 桜美林 5−1 | 桜美林 7−0 | 桜美林 12−3 | 日大三 3−2 |
||
| 駒込 | ||||||
| 東農大一 | 東農大一 7−6 |
|||||
| 日大桜丘 | ||||||
| 日比谷 | 海城 9−3 | 海城 6−5 |
||||
| 海城 | ||||||
| 小岩 | 堀越 11−8 |
|||||
| △ 堀越 |
||||||
| 修徳 | 修徳 8−0 | 修徳 5−0 | 日大三 6−1 |
|||
| 郁文館 | ||||||
| 錦城学園 | 錦城学園 5−4 |
|||||
| 紅葉川 | ||||||
| 拓大一 | 明大中野 八王子 14−2 | 日大三 10−3 |
||||
| 明大中野八王子 | ||||||
| 豊島学院 | 日大三 11−1 |
|||||
| ◎ 日大三 |
| 出場校 | : | 16校(新潟4校、その他の県3校) |
| 開催地 主球場 | : | 新潟 ハードオフエコスタジアム新潟 |
| 抽選日 | : | 10月7日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月15日、16日、22日、23日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 北陸 | 敦賀気比 | 松商学園 福井商 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 新潟 | 新潟明訓 | 中越 | 東京学館新潟 | 日本文理 | 新潟江南 新発田中央 北越 新潟 |
|||
| 長野 | 松商学園 | 佐久長聖 | 松本国際 | 伊那北 | 飯田 長野日大 長野 上田西 |
|||
| 富山 | 氷見 | 新湊 | 富山第一 | 高岡第一 | 高岡商 高朋 新川 石動 |
|||
| 石川 | 日本航空石川 | 星稜 | 遊学館 | 小松大谷 | 飯田 金沢龍谷 金沢桜丘 金沢学院大付 |
|||
| 福井 | 敦賀気比 | 福井商 | 北陸 | 啓新 | 若狭 福井工大福井 美方 金津 |
|||
| 遊学館 (石川3位) | 氷見 2−0 | 松商学園 7−2 | 敦賀気比 3−0 | 北陸 2−1 |
| 氷見 (富山1位) |
||||
| 日本文理 (新潟4位) | 松商学園 5−4 |
|||
| 松商学園 (長野1位) |
||||
| 松本国際 (長野3位) | 敦賀気比 4−2 | 敦賀気比 11−8 |
||
| 敦賀気比 (福井1位) |
||||
| 中越 (新潟2位) | 中越 3−2 |
|||
| 星稜 (石川2位) |
||||
| 新湊 (富山2位) | 北陸 10−1 | 北陸 5−0 | 北陸 4−3 |
|
| 北陸 (福井3位) |
||||
| 日本航空石川 (石川1位) | 日本航空石川 5−1 |
|||
| 東京学館新潟 (新潟3位) |
||||
| 佐久長聖 (長野2位) | 福井商 9−2 | 福井商 5−0 |
||
| 福井商 (福井2位) |
||||
| 富山第一 (富山3位) | 富山第一 11−5 |
|||
| 新潟明訓 (新潟1位) |
| 出場校 | : | 12校(各県3校) |
| 開催地 主球場 | : | 静岡 草薙球場 |
| 抽選日 | : | 10月11日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月22日、23日、29日、30日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 東邦 | 常葉大菊川 | 大垣日大 加藤学園 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 静岡 | 常葉大菊川 | 常葉大橘 | 加藤学園 | 知徳 | 御殿場西 浜松開誠館 静岡 聖隷クリストファー |
|||
| 愛知 | 東邦 | 至学館 | 愛工大名電 | 中京大中京 | 刈谷 星城 豊川 大府 |
|||
| 岐阜 | 中京 | 大垣日大 | 市岐阜商 | 岐阜 | 関商工 高山西 岐阜城北 県岐阜商 |
|||
| 三重 | 三重 | 津商 | 海星 | 木本 | 四日市工 白山 宇治山田商 近大高専 |
|||
| 三重 (三重1位) | 大垣日大 4−2 | 東邦 7−4 | 東邦 7−2 |
|
| 大垣日大 (岐阜2位) | 大垣日大 1−0 |
|||
| 愛工大名電 (愛知3位) |
||||
| 東邦 (愛知1位) | 東邦 11−1 |
|||
| 常葉大橘 (静岡2位) | 海星 4−2 |
|||
| 海星 (三重3位) |
||||
| 常葉大菊川 (静岡1位) | 常葉大菊川 5−4 | 常葉大菊川 2−0 |
||
| 津商 (三重2位) | 津商 10−2 |
|||
| 市岐阜商 (岐阜3位) |
||||
| 中京 (岐阜1位) | 加藤学園 9−2 |
|||
| 至学館 (愛知2位) | 加藤学園 6−5 |
|||
| 加藤学園 (静岡3位) |
||||
| 出場校 | : | 16校(滋賀、奈良2校、その他の府県3校) |
| 開催地 球場 | : | 和歌山 紀三井寺公園野球場 |
| 抽選日 | : | 10月18日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月22日、23日、29日、30日、11月3日、5日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 大阪桐蔭 | 報徳学園 | 龍谷大平安 智弁和歌山 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 滋賀 | 彦根総合 | 瀬田工 | 近江兄弟社 水口東 |
光泉カトリック 水口 彦根東 滋賀学園 |
||||
| 京都 | 乙訓 | 京都国際 | 龍谷大平安 | 鳥羽 | 立命館 宮津天橋丹後緑風 京都翔英 塔南 |
|||
| 大阪 | 大阪桐蔭 | 履正社 | 箕面学園 | 関西創価 | 近大付 上宮 金光大阪 東大阪大柏原 |
|||
| 兵庫 | 報徳学園 | 神戸国際大付 | 社 | 育英 | 小野 西脇工 須磨翔風 滝川二 |
|||
| 奈良 | 天理 | 高田商 | 智弁学園 | 橿原 | 一条 橿原学院 桜井 生駒 |
|||
| 和歌山 | 智弁和歌山 | 近大新宮 | 海南 | 箕島 | 市和歌山 熊野 和歌山東 日高中津 |
|||
| 海南 (和歌山3位) | 龍谷大平安 17−0 | 龍谷大平安 5−0 | 大阪桐蔭 5−3 | 大阪桐蔭 1−0 |
| 龍谷大平安 (京都3位) |
||||
| 乙訓 (京都1位) | 高田商 1−0 |
|||
| 高田商 (奈良2位) |
||||
| 彦根総合 (滋賀1位) | 彦根総合 4−2 | 大阪桐蔭 9−4 |
||
| 近大新宮 (和歌山2位) |
||||
| 大阪桐蔭 (大阪1位) | 大阪桐蔭 6−3 |
|||
| 神戸国際大付 (兵庫2位) |
||||
| 履正社 (大阪2位) | 履正社 10−2 | 報徳学園 9−6 | 報徳学園 9−5 |
|
| 瀬田工 (滋賀2位) |
||||
| 報徳学園 (兵庫1位) | 報徳学園 11−0 |
|||
| 箕面学園 (大阪3位) |
||||
| 智弁和歌山 (和歌山1位) | 智弁和歌山 8−4 | 智弁和歌山 7−0 |
||
| 京都国際 (京都2位) |
||||
| 天理 (奈良1位) | 社 13−7 |
|||
| 社 (兵庫3位) |
| 出場校 | : | 16校(広島4校、その他の県3校) |
| 開催地 主球場 | : | 広島 ぶんちゃんしまなみ球場 |
| 抽選日 | : | 10月21日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月28日、29日、30日、11月5日、6日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 広陵 | 光 | 鳥取城北 高川学園 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 岡山 | おかやま山陽 | 創志学園 | 岡山学芸館 | 倉敷商 | 玉野光南 岡山理大付 関西 倉敷工 |
|||
| 広島 | 広陵 | 広島商 | 広島新庄 | 神辺旭 | 如水館 呉港 呉 広島工大高 |
|||
| 鳥取 | 鳥取城北 | 米子松蔭 | 米子東 | 倉吉北 | 米子西 鳥取商 鳥取西 倉吉総合産 |
|||
| 島根 | 浜田 | 三刀屋 | 益田 | 益田東 | 飯南 出雲 立正大淞南 矢上 |
|||
| 山口 | 高川学園 | 宇部鴻城 | 光 | 柳井 | 宇部工 下関国際 豊浦 南陽工 |
|||
| 広陵 (広島1位) | 広陵 5−1 | 広陵 11−0 | 広陵 8−6 | 広陵 13−0 |
| 米子東 (鳥取3位) |
||||
| 三刀屋 (島根2位) | 宇部鴻城 9−3 |
|||
| 宇部鴻城 (山口2位) |
||||
| 鳥取城北 (鳥取1位) | 鳥取城北 6−1 | 鳥取城北 4−0 |
||
| 益田 (島根3位) |
||||
| 神辺旭 (広島4位) | おかやま山陽 14−4 |
|||
| おかやま山陽 (岡山1位) |
||||
| 浜田 (島根1位) | 光 3−0 | 光 6−5 | 光 2−1 |
|
| 光 (山口3位) |
||||
| 広島商 (広島2位) | 創志学園 10−2 |
|||
| 創志学園 (岡山2位) |
||||
| 岡山学芸館 (岡山3位) | 岡山学芸館 10−4 | 高川学園 5−1 |
||
| 米子松蔭 (鳥取2位) |
||||
| 広島新庄 (広島3位) | 高川学園 7−5 |
|||
| 高川学園 (山口1位) |
| 出場校 | : | 12校(各県3校) |
| 開催地 主球場 | : | 香川 レクザムスタジアム |
| 抽選日 | : | 10月25日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月29日、30日、11月5日、6日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 英明 | 高松商 | 高知 鳴門 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 香川 | 英明 | 高松商 | 尽誠学園 | 寒川 | 志度 大手前高松 高松北 丸亀城西 |
|||
| 徳島 | 鳴門 | 鳴門渦潮 | 徳島商 | 城東 | 阿南光 池田 阿波 生光学園 |
|||
| 愛媛 | 今治西 | 済美 | 宇和島東 | 西条 | 川之江 松山学院 松山商 小松 |
|||
| 高知 | 明徳義塾 | 高知 | 高知中央 | 土佐 | 須崎総合 宿毛工 高知商 伊野商 |
|||
| 今治西 (愛媛1位) | 高知 10−4 | 英明 4−2 | 英明 5−4 |
|
| 高知 (高知2位) | 高知 7−2 |
|||
| 尽誠学園 (香川3位) |
||||
| 英明 (香川1位) | 英明 2−0 |
|||
| 鳴門渦潮 (徳島2位) | 宇和島東 6−5 |
|||
| 宇和島東 (愛媛3位) |
||||
| 鳴門 (徳島1位) | 鳴門 11−4 | 高松商 4−1 |
||
| 済美 (愛媛2位) | 済美 6−5 |
|||
| 高知中央 (高知3位) |
||||
| 明徳義塾 (高知1位) | 高松商 4−3 |
|||
| 高松商 (香川2位) | 高松商 9−1 |
|||
| 徳島商 (徳島3位) |
||||
| 出場校 | : | 16校(各県2校) |
| 開催地 主球場 | : | 沖縄 コザしんきんスタジアム |
| 抽選日 | : | 10月14日 |
| 開催期間 (予定) | : | 10月22日、23日、25日、27日、28日 |
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||||||
| 地区 | 沖縄尚学 | 長崎日大 | 大分商 海星 |
|||||
| 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |||||
| 3位 | 4位 | |||||||
| 福岡 | 西日本短大付 | 東福岡 | 福岡大大濠 | 近大福岡 | 福岡 飯塚 東海大福岡 折尾愛真 |
|||
| 佐賀 | 佐賀北 | 鳥栖 | 東明館 神埼清明 |
佐賀工 伊万里実 太良 敬徳 |
||||
| 長崎 | 長崎日大 | 海星 | 大崎 | 鎮西学院 | 波佐見 長崎総科大付 創成館 九州文化学園 |
|||
| 熊本 | 東海大星翔 | 文徳 | ルーテル学院 | 専大玉名 | 熊本国府 済々黌 熊本商 熊本工 |
|||
| 大分 | 明豊 | 大分商 | 高田 | 佐伯鶴城 | 大分舞鶴 別府翔青 鶴崎工 津久見 |
|||
| 宮崎 | 宮崎商 | 高鍋 | 延岡学園 | 小林秀峰 | 聖心ウルスラ 小林西 宮崎第一 延岡工 |
|||
| 鹿児島 | 神村学園 | 鹿屋中央 | 鹿児島城西 | 国分中央 | 樟南 鹿児島実 徳之島 れいめい |
|||
| 沖縄 | 沖縄尚学 | 日本ウェルネス 沖縄 |
興南 | 糸満 | 北山 宜野座 沖縄工 エナジックスポーツ |
|||
| 東福岡 (福岡2位) | 東福岡 7−0 | 大分商 2−1 | 長崎日大 4−1 | 沖縄尚学 8−5 |
| 宮崎商 (宮崎1位) |
||||
| 神村学園 (鹿児島1位) | 大分商 10−0 |
|||
| 大分商 (大分2位) |
||||
| 長崎日大 (長崎1位) | 長崎日大 4−3 | 長崎日大 11−4 |
||
| 文徳 (熊本2位) |
||||
| 佐賀北 (佐賀1位) | 日本ウェルネス 沖縄 6−2 |
|||
| 日本ウェルネス沖縄 (沖縄2位) |
||||
| 鹿屋中央 (鹿児島2位) | 西日本短大付 6−5 | 海星 3−2 | 沖縄尚学 7−6 |
|
| 西日本短大付 (福岡1位) |
||||
| 海星 (長崎2位) | 海星 4−3 |
|||
| 東海大星翔 (熊本1位) |
||||
| 鳥栖 (佐賀2位) | 沖縄尚学 8−2 | 沖縄尚学 3−2 |
||
| 沖縄尚学 (沖縄1位) |
||||
| 明豊 (大分1位) | 明豊 2−0 |
|||
| 高鍋 (宮崎2位) |